今年はブログもちゃんとお手入れするぞ~!☜その前に記事をこまめにアップしよう、という話もありますが…

本年度の予算を立てました

なんだかんだで時間がかかってしまう、どうしたら短時間で効率よく付ける事が出来るんだろうか?いっそ止めてしまったらすっきりするのでは?とも思うのだけど、そうしたらきっと歯止めが利かなそう~と悩みの種。家計簿。

面倒でついつい後回しにしてきましたが、ようやく昨年の家計簿を〆て、今年の予算を立てました。

hanaさんの家計簿についての記事はこちら☟

昨年前半はhana式袋分けファイル家計簿のフォームにあった『袋分け管理シート』を利用して家計簿を付けていました。

このシートは、毎月予算を分配した時点で袋に入っている金額を記録する方式なので、一月にいくら使ったか、というのがぱっと分かりません。

それに途中で気が付いたので、その時点で自分でフォームを改良し合計金額を記載する様にしましたが、前半はよくわからないので諦め、半年分から毎月の支出額を割り出しました。

 
作り変えたフォーム。あ、昨年12月、っていらないや、と今気づいた!代わりに年の合計を入れる様にしよう。

そんな訳で、昨年使った総額も出せず…ま、貯金簿で貯金が出来ている事が確認とれるから、総額はいらないって考え方にして家計簿を付ける時間を短縮しているのかな。

あと、お給料の金額を記載する場所もどこにもないので、年末にふるさと納税しようと思って年収を計算する時に焦った!前半の通帳、捨ててたし!

これらの事から、私にとって収支は必要だと判明…hanaさんほどこの部分に関してはずぼらではないのかも(笑)

さて、hana式袋分けファイル家計簿では、1ヵ月のお給料を全部降ろしてきて、予算立てで決めた項目にすべて振り分けて管理していきます。

1年の主なイベントにかかる予想額も書き出し合算し、イベント費として毎月の袋分けで積み立てます。

…が、これをやったところ、毎月積み立てなければいけない袋から使い込みをしてしまい…全く貯まりませんでした。

この方法は意志が強くないと無理だと悟りまして、我が家では、とっておかなければいけないお金は降ろさずに貯める、に変えました。

イベント費は全て特別出費として、その都度口座から払う。その方がすっきりして分かりやすいかな、と。


意外とこの特別出費がバカにならない!日々節約ですな。

で、降ろすお金は日常的に必要な

・やりくり費
・交際費
・子供イベント・教育費
・子供習い事費
・車費
・医療費
・お楽しみ費
・お小遣い

だけに。

また、袋分けはやりくり費と他の項目の2つだけにし、その代わりに毎週週計を出して管理していく方法に変えました。というのも、袋が多いと袋間でついつい貸し借りをしてしまい、それを合わせるのに無駄な時間がかかってしまうので…(汗)

この点に関してはhanaさんよりずぼらなんだな…(涙)

hanaさんみたいに家計簿にかける時間が1ヵ月で5分、という訳にはいかないだろうけど、もう仕事なんだと割り切って、せっかくだから楽しんで家計管理が出来る様に工夫していきたいと思います!

*******************
ご訪問ありがとうございました♡あなたにとって良い一日になります様に!
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

コメント